第13回 得する街のゼミナールinあさひかわ
【まちゼミとは?】
①お店の人が講師! 商店街のお店の人が講師のアットホームな手づくり講座です。
②プロの知識 お店の専門性を活かして普段ではなかなか知ることのできない知識を教えます。
③少人数制 人数を制限して、より深いコミニュケーションの中で楽しく学ぶことができます。
【お申込みは?】
9月24日(金)から受付開始!受講料無料!
※お申し込みは各店へ
下記の参加したい講座のお店へお電話でお申し込みください。
※各店の受付時間内にお願いします。
※小学生以下は保護者同伴でのご参加をお願いします。
※受講対象者が限定されている講座もあります。
※定員になり次第締め切らせていただきます。
【費用は?】
基本は無料の講座です
講座によっては材料費がかかるものもあります。
材料費は原則として講座当日に会場で徴収します。
※お申し込み後のキャンセルは材料費を頂戴することがありますのでご了承ください。
【まちゼミスタンプラリーも開催】
まちゼミのパンフレットに各講座でスタンプまたはサインをもらい、2個たまったら抽選で10名様にまちゼミ参加店で使える500円割引券2枚を進呈!詳しくは、公民館や支所などに設置してありますまちゼミのパンフレットをご覧ください。
【新型コロナウィルス感染予防対策】
発熱症状があるなど体調の不良を自覚されている方は受講自粛にご協力ください。
マスク着用と手指消毒にご協力ください。
自宅にて検温にご協力ください。
新型コロナウイルス感染症の影響により、中止になる場合がありますのでご了承ください。
ストリートの独壇場大作成2021
日本初の歩行者天国である「買物公園」のストリートから生まれたカルチャーやムーブメントを表現するイベントの実施により来街者の誘引及び滞留を図り、中心市街地の活性化に寄与する。
実施内容
①ストリートダンス
約40チームが参加予定
②音楽ライブ
約6組が参加予定
③らくがきアート
子どもたちのための落書きコーナーを開設
④ストリートマルシェ
焼き鳥・焼きそば・かき氷・ジュース・アルコール類などを販売
第9回旭川フードテラスまつり
旭川及び旭川近郊の食の発信を図るとともに、歴史ある買物公園の活性化と旭川フードテラス施設の再認識を通じて、情報交換拠点及び食の提供場所としての旭川フードテラス・フードテラス各テナントの存在と価値を多くの人に周知し、来街者の誘引及び滞留を図り、中心市街地の活性化に寄与する事を目的に開催
【屋内会場1階】
①手作り雑貨、古着、アクセサリーなどの販売
緑神堂(手作り雑貨・服他)
ゆきうさぎ(手作り雑貨他)
crscent(アクセサリー他)
②フードテラステナント
ブンカフェー(食堂)
五条食堂(カレー・定食各種)
sweets shop CHIAKI(スイーツ・ケーキ)
Onnea(ワッフル・コーヒー)
こっぺに恋するむげんパン(コッペパン)
サラダバラッド(サラダ・ドリンク)
燻製と、天才(燻製・コーヒー)
【屋内会場2階】
①交流館ショップ
②荒天時:子ども縁日
【屋外会場】
①地場産品・調理・飲食販売
原崎農園(野菜)
音CODE(たこ焼き)
旭川小売酒販組合(日本酒・ビール・ドリンク・焼き物)
mendorin(そば粉クレープ・コーヒー)
CUP de SMAIL(けずりいちご・ワッフル他)
TAN☆TAN(コッペパン)
②こども縁日(射的・マジックナイン・フリスビー・輪投げ・机上カーリング・綿あめ他)16時まで
フードテラス内各テナントで使用可能な割引券を景品として配布
③音楽ライブ
三和・緑道映画祭2021
目的:中心市街地活性化事業「緑道文化まつり」の一環として野外映画祭を開催。平和通4条以北への来街者の誘引を図る。
上映作品:アバウト・タイム~愛しい時間について~(2013年)123分
主催:三和・緑道映画祭実行委員会
後援:旭川市
第13回 緑道文化まつり
目的:旭川市民文化会館から常磐公園を結ぶオアシス的歩行空間「7条緑道」の存在と価値を多くの人に周知するとともに、老若男女が参加できるイベント通じて北国の短い夏をアートを通じて楽しむ機会を提供する。
主催:三和・緑道商店会
共催:旭川まちなかマネジメント協議会
後援:旭川市
協力:緑道ワークス・すずらんの会・ムラサキスポーツ・大雪山自然学校・tek from the cradle・HIDEKI CLUB・Reem bellydance・ちいさなぱっぱちいさなき・ちびむすびの会・ナカジマヨシカ・あそび舎もっと
【内容(両日)】こども対象(全て)
会場A(ギャラリープルプル前)
①11:00~15:00 チーズ作り体験(Asahikawa Japachees)
②11:00~15:00 紙工作体験(あそび舎もっと)
会場B(7条緑道)
③11:00~15:00 白樺カードスタンプ作り体験(大雪山自然学校)※4日のみ
④11:00~15:00 緑道から手紙を送ろう(ちいさなぱっぱちいさなき)
会場C(まちなかぶんか小屋前)
⑤11:00~15:00 外遊び体験(ちびむすびの会)
⑥11:00~15:00 DJ体験(HIDEKI CLUB)
⑦11:00~15:00 スケートボード体験 first challenge(ムラサキスポーツ)