第17回 まいど!朝市
令和3年7月4日~令和3年9月12日までの毎週日曜日 計11回開催
旭川市内及び近郊の生産者による「安心安全」な朝もぎ野菜を中心に、果物・はちみつ・味噌・花ん・パン等を市民に廉価で対面販売を行い、旭川市中心市街地の活性化および市民の回遊性向上を図り、買物公園の賑わい創出に寄与する。
共催:三和・緑道商店会
旭川平和通商店街振興組合
旭川平和通買物公園企画委員会
旭川まちなかマネジメント協議会
後援:旭川市
【出店予定(出店品)】
文田(野菜全般)
まちなかぶんか小屋(野菜全般)
小林農園(野菜全般)
まちなか交流館ショップ(野菜全般)
ファーム大西(野菜全般)
フルカワ(野菜全般)
ハルニレカフェ(野菜全般)
明成高等学校(有機野菜)
楓味(味噌・はちみつ)
旭正2生活改善グループ(味噌・山椒漬他)
ウッデンハット(パン・ピザ)
アモベース(菓子)
第17回 まいど!朝市
令和3年7月4日~令和3年9月12日までの毎週日曜日 計11回開催
旭川市内及び近郊の生産者による「安心安全」な朝もぎ野菜を中心に、果物・はちみつ・味噌・花ん・パン等を市民に廉価で対面販売を行い、旭川市中心市街地の活性化および市民の回遊性向上を図り、買物公園の賑わい創出に寄与する。
共催:三和・緑道商店会
旭川平和通商店街振興組合
旭川平和通買物公園企画委員会
旭川まちなかマネジメント協議会
後援:旭川市
【出店予定(出店品)】
文田(野菜全般)
まちなかぶんか小屋(野菜全般)
小林農園(野菜全般)
まちなか交流館ショップ(野菜全般)
ファーム大西(野菜全般)
フルカワ(野菜全般)
ハルニレカフェ(野菜全般)
明成高等学校(有機野菜)
楓味(味噌・はちみつ)
旭正2生活改善グループ(味噌・山椒漬他)
ウッデンハット(パン・ピザ)
アモベース(菓子)
第17回 まいど!朝市
令和3年7月4日~令和3年9月12日までの毎週日曜日 計11回開催
旭川市内及び近郊の生産者による「安心安全」な朝もぎ野菜を中心に、果物・はちみつ・味噌・花ん・パン等を市民に廉価で対面販売を行い、旭川市中心市街地の活性化および市民の回遊性向上を図り、買物公園の賑わい創出に寄与する。
共催:三和・緑道商店会
旭川平和通商店街振興組合
旭川平和通買物公園企画委員会
旭川まちなかマネジメント協議会
後援:旭川市
【出店予定(出店品)】
文田(野菜全般)
まちなかぶんか小屋(野菜全般)
小林農園(野菜全般)
まちなか交流館ショップ(野菜全般)
ファーム大西(野菜全般)
フルカワ(野菜全般)
ハルニレカフェ(野菜全般)
明成高等学校(有機野菜)
楓味(味噌・はちみつ)
旭正2生活改善グループ(味噌・山椒漬他)
ウッデンハット(パン・ピザ)
アモベース(菓子)
第17回 まいど!朝市
令和3年7月4日~令和3年9月12日までの毎週日曜日 計11回開催
旭川市内及び近郊の生産者による「安心安全」な朝もぎ野菜を中心に、果物・はちみつ・味噌・花ん・パン等を市民に廉価で対面販売を行い、旭川市中心市街地の活性化および市民の回遊性向上を図り、買物公園の賑わい創出に寄与する。
共催:三和・緑道商店会
旭川平和通商店街振興組合
旭川平和通買物公園企画委員会
旭川まちなかマネジメント協議会
後援:旭川市
【出店予定(出店品)】
文田(野菜全般)
まちなかぶんか小屋(野菜全般)
小林農園(野菜全般)
まちなか交流館ショップ(野菜全般)
ファーム大西(野菜全般)
フルカワ(野菜全般)
ハルニレカフェ(野菜全般)
明成高等学校(有機野菜)
楓味(味噌・はちみつ)
旭正2生活改善グループ(味噌・山椒漬他)
ウッデンハット(パン・ピザ)
アモベース(菓子)
0166スイーツフェスタ開催
旭川の市外局番0166にちなみ、166円で買えるスイーツを販売するイベント「0166スイーツフェスタ」が、3月27日(土)・28日(日)午前10時から午後4時まで、アッシュアトリウム特設ブース(旭川市1条通7丁目A.s.h.1F)で開かれます。
旭川菓子商工業組合による主催。
「現在12店が参加予定で、まだまだ増えるかも」と主催者。
「どのお店が出店する?」「どんなスイーツが買えるの?」といった気になる詳細は、HPへ!
旭川スイーツ広場|旭川市のスイーツ情報が満載|お土産やテイクアウトも紹介 (0166sweets.com)
普段、店頭販売していないスイーツも登場予定とか…。
イベントに関する問合せは、同フェスタ事務局(℡0166-61-1234/壺屋総本店担当村本さん)へ。
コンセプト concept
旭川のスイーツがもっと好きになる
「あさひかわスイーツ広場」は、地元から旭川のスイーツの魅力を広く発信しようと立ち上げたウェブメディアです。
北海道のほぼ真ん中に位置する旭川は、大雪山の恵みを受け、お菓子作りにぴったりな豊かな食材が揃う場所。市内にお店を構えるスイーツ店の個性豊かなお菓子の数々や、お菓子作りに情熱を注ぐ人々をご紹介します。
編集にあたるのは、地元在住のスイーツ大好きメンバーたち。時にお菓子屋さんにご馳走になったり、時に自腹を切ったり…各お店をまわってコツコツ情報を集めています。知れば知るほど奥深くておもしろい、そしてもちろん食べたくなる―――みなさんを旭川スイーツの世界へご案内します。