「ダメ。ゼッタイ」普及運動 6•26ヤング街頭キャンペーン
2016/07/06
本普及運動は平成21年(2009年)3月に採択された新政治宣言である「新国連薬物乱用根絶宣言」(2009年〜2019年)への支援事業の一環として、道内における薬物乱用防止活動を実施するにあたり、官民一体となり、道民一人ひとりの薬物乱用問題に関する認識を高めるとともに、国連総会決議に基づく「6•26国際麻薬乱用撲滅デー」の周知を図ることにより、道内における薬物乱用防止に資することを目的に開催。
ユネスコキャンペーン
2016/07/06
①国際識字教育「寺子屋建設運動」募金
世界には学校に行けない子が約7,200万人。
読み書きができない人が15歳以上の成人で約7億7,400万人います。
教育を受けられないために自立できず、貧困の連鎖が世界の問題になっていいます。
旭川ユネスコ協会は、日本ユネスコ協会連盟を通じてカンボジアに2校の寺子屋建設を支援し、現在もその維持運営に協力しており、現地から感謝されています。(募金は、日本ユネスコ協会連盟を通じてカンボジア寺子屋へ)
②熊本震災支援募金
熊本県をはじめ九州が震災で苦しんでいます。他国からも支援が届いています。ユネスコ協会は、国内の身近な人々の支援にも力を入れています(募金は日赤を通して熊本県へ)