四季を詩う 旭川平和通買物公園

1972年6月1日から始まった
日本で最初の歩行者専用道路です。

お問い合わせ

旭川平和通商店街振興組合 TEL. 0166-26-0815

イベントの様子

買物公園まつり 第16回大道芸フェスティバルinあさひかわ2017

 25日(日)本日大道芸パフォーマンスは雨天のため、室内で開催します。

 

3条ポイント → イオンモール旭川駅前4階エスカレーター前

 

4条ポイント → A.s.h.アトリウム(1条通7丁目)

 

5条ポイント → 旭川フードテラス(5条通7丁目)

 

 

6月1日に45歳になった買物公園の誕生祭。

大道芸パフォーマンスを中心にワゴンセールやフードテント、フリーマーケット、ワークショップや色々なイベントが買物公園中で繰り広げられます。

前夜祭は駅北広場「ダンステ」さんのステージをお借りして18時から開催。

プロのパフォーマンスをいち早く堪能して下さい♪

Print

全国各地から集まるパフォーマー

  • ジェームス

    パフォーマー名:ジェームス

    ■BMX(アクロバット自転車)

    ブラジル サンパウロ州出身。 14歳からBMX(アクロバット自転車)を始め、19歳までブラジルのBMXチャンピオンとして活躍。 コカ・コーラをはじめとする数多くのCM・TV・雑誌などに登場。1989年から日本でBMXショーを開始。 ショーでは自転車の上での逆立ちや後輪だけでの回転技など、約20種類以上の曲乗りの他、曲乗りをしながらのジャグリング、長さ15㎝のミニバイクでの火の輪くぐり、 自転車での縄跳び、テーブル上での自転車のバランス技など、最後まで迫力満点!

  • ZEN

    パフォーマー名:ZEN

    ■ ジャグリング ・マジック ・一輪車 ・綱渡り

    97~ パフォーミングアーツカレッジでクラウニング・ジャグリングなどを学ぶ。
    99~ プロのパフォーマーとして全国各地のイベント・商業施設・学校など様々な場所で活動中!
    レパートリー: ボール・リング・シェーカーカップ・シガーボックス・クラブ、デビルスティック・ディアボロ・皿回し・マジック・バルーン、9BOX ・一輪車 ・綱渡りなど。

  • ボンバングー

    パフォーマー名:ボンバングー

    ■ジャグリングプロ

    小学生時代から主に映画の吹き替えやアニメのアテレコなどを中心に出演。 趣味で始めたボールジャグリングを極め、2005年にはボールジャグリングの世界大会にて優勝するなどジャグラーとして知られるようになっている。2009年からは「ボンバングー」に芸名を変え、イベント企画会社(ベス・カンパニー)によるグランベリーモールやイクスピアリといったショッピングモールなどでの パフォーマンスへの出演を中心に全国で活動している。

  • アッキー

    パフォーマー名:アッキー

    ■マジックショー

    ランプやコインを使ったテーブルマジックから大型機材を使用したイリュージョンマジックまで幅広いジャンルをこなすイリュージョニスト。 これまでの常識を超える90分のワンマンショーの成功やフェラーリ・ランボルギーニなどのスーパーカーを使用したイリュージョンマジックの成功など日本ではアッキーにしかできないショーをいくつも成功させている。ぜひ生でアッキーのイリュージョンマジックショーを体験してみてください。

  • 弥勒(みろく)

    パフォーマー名:弥勒(みろく)

    ■ジャグリング

    コンタクトジャグリングとアニメーションダンスを基に笑いを交えたパフォー マンスを繰り広げます。 札幌地下歩行空間チカチカパフォーマンススポット第一期オーディション合格。2010年より道内、外のお祭り、イベントにてパフォーマンスを行う。

  • はなえだ

    パフォーマー名:はなえだ

    ■ジャグリング

    トークも軽妙にボール・クラブなど、おなじみのジャングリングに加え、伝統工芸でもある「和傘」を使った芸、かわいいバルーンなど楽しいショースタイルも好評。札幌地下歩行空間のパフォーマンス許可も獲得し、ストリートパフォーマーとしての腕を磨いている。

 

タイムスケジュール

17_買物公園まつり2_3p

17_買物公園まつり2_3p

 

イベント

16_4_5p

16_4_5p

アフターコンサート(北海道音楽大行進)

 

JR旭川駅北広場

15:00 ユジノ・サハリンスク市カデットスクール友好都市提携50周年記念チーム

15:30 旭川市立緑が丘中学校

16:00 北海道東川高等学校

16:30 大雪クラブバンド

17:00 北海道旭川商業高等学校

 

1条左A.s.h.アトリウム前

15:00 旭川市立北星中学校

15:30 旭川市立東光中学校

16:00 旭川市立永山中学校

16:30 北海道旭川大学高等学校

17:00 北海道旭川永嶺高等学校

 

4条左アピスビル前

15:00 旭川市立広陵中学校

15:30 旭川市立春光台中学校

16:00 旭川市立永山南中学校

16:30 王子製紙吹奏楽団

17:00 北海道旭川西高等学校

 

5条左フードテラス前

15:30 旭川市立六合中学校

16:00 東神楽町立東神楽中学校

16:30 北海道旭川東栄高等学校

17:00 北海道旭川北高等学校

 

7条右まちなか文化小屋前

15:00 旭川市立旭川中学校

15:30 剣淵中学校•下川中学校

16:00 旭川市立明星中学校

16:30 北海道旭川農業高等学校

17:00 北海道旭川東高等学校

 

旭川市民文化会館小ホール

15:30 上富良野町立上富良野中学校

16:00 網走市立第二中学校

16:30 スクラッチ・ダーティー・ブラス・バンド

17:00 北海道旭川南高等学校