四季を詩う 旭川平和通買物公園

1972年6月1日から始まった
日本で最初の歩行者専用道路です。

お問い合わせ

旭川平和通商店街振興組合 TEL. 0166-26-0815

イベントの様子

北の恵み食べマルシェ2015

 

poster-leaflet

 

 

 

 

 

 

 

 

北・北海道地域における自治体及び交流都市等との広域的な連携を図り、平和通買物公園をメイン会場とする巨大な「食」の市場を出現させ、北・北海道地域の拠点機能を有する本市中心市街地の活性化に寄与するとともに、賑わいを創出します。

 

本市の発展を支えてきた農業や食料品製造業の振興と販路拡大を図り、多彩で豊かな食の供給基地である北・北海道の特色を全国に向けてアピールするとともに、新たな地域産業の創造・発展に寄与します。

 

豊かな地域資源を改めて見直し、安全で安心な食と環境、健康を柱としたまちづくりについて考えていく契 機とするとともに、新たな地域グルメの創造・発信など、地域の食文化の創出に寄与します。

 

 

 

会期

平成27年9月19日(土曜日)から23日(水曜日・祝日)

10時から18時(最終日は17時まで)

※19日(土)、20日(日)の2日間は、JR旭川駅前広場及び 平和通買物公園の一部エリアのみ先行開催

 

会場

旭川市中心市街地

JR旭川駅前広場

平和通買物公園(宮下通から7条通)

七条緑道、常磐公園など

 

主催

北の恵み 食べマルシェ実行委員会

 

協賛

北海道新聞社旭川支社

 

2015北方領土返還要求北海道•東北国民大会上川地域街頭啓発

 

北方領土の早期返還を内外に訴え、国民世論の集結を図るため、関係機関•団体により「北海道•東北国民大会」の開催日に、旭川市内において啓発活動を実施し、領土返還の機運を盛り上げることを目的に開催。

 

 

北の恵み食べマルシェ2015

poster-leaflet

 

 

 

 

 

 

 

 

北・北海道地域における自治体及び交流都市等との広域的な連携を図り、平和通買物公園をメイン会場とする巨大な「食」の市場を出現させ、北・北海道地域の拠点機能を有する本市中心市街地の活性化に寄与するとともに、賑わいを創出します。


本市の発展を支えてきた農業や食料品製造業の振興と販路拡大を図り、多彩で豊かな食の供給基地である北・北海道の特色を全国に向けてアピールするとともに、新たな地域産業の創造・発展に寄与します。

 

豊かな地域資源を改めて見直し、安全で安心な食と環境、健康を柱としたまちづくりについて考えていく契 機とするとともに、新たな地域グルメの創造・発信など、地域の食文化の創出に寄与します。

 

会期

平成27年9月19日(土曜日)から23日(水曜日・祝日)

10時から18時(最終日は17時まで)

※19日(土)、20日(日)の2日間は、JR旭川駅前広場及び 平和通買物公園の一部エリアのみ先行開催

会場

旭川市中心市街地

JR旭川駅前広場

平和通買物公園(宮下通から7条通)

七条緑道、常磐公園など

主催

北の恵み 食べマルシェ実行委員会

協賛

北海道新聞社旭川支社