四季を詩う 旭川平和通買物公園

1972年6月1日から始まった
日本で最初の歩行者専用道路です。

お問い合わせ

旭川平和通商店街振興組合 TEL. 0166-26-0815

イベントの様子

ユネスコキャンペーン 募金活動

 

【世界識字教育 カンボジア寺子屋建設募金】

 世界には学校に行けない子が約7,200万人。

 読み書きができない人が15歳以上の成人で約7億7,400万人います。

 教育を受けられないために自立できず、貧困の連鎖が世界の問題になっています。

 旭川ユネスコ協会は日本ユネスコ協会連盟を通じて、カンボジアに2校の寺子屋建設を支援し、

 現在もその維持運営に協力しています。

 

【東北震災生徒 奨学金制度支援募金】

 今なお震災にあった生徒が苦学しています。ユネスコ協会連盟は高校に進学する生徒などに

 奨学金制度をつくって支援しています。

 

どうゆう名店街2017

開催趣旨

1 道北あさひかわ支部の魅力を再発見し、それを通じて会員相互の交流を深める。

2 普段の例会になかなか参加できない会員にも広く周知し、幅広く交流を深める。

3 旭川市民の皆様に参加してもらい、広く内外に同友会活動をPRする。

 

 

第35回 旭川消防防火パレード

 

目的

防火パレードを実施することにいより、クラブ員の防火意識を高揚と市民に対する防火思想の普及を図る。

 

共催

旭川市幼年消防クラブ連合会

旭川市女性(婦人)防火クラブ連合会

旭川市スーパーエイジ防火クラブ連合会

旭川市消防本部