買物公園まつり
大道芸フェスティバルinあさひかわ
フリーマーケット出店者募集
締切:6月20日(金)
1日47コマ限定
※コマ数に達した時点で終了
1972年6月1日開設された旭川平和通買物公園の誕生祭として開催している【買物公園まつり・大道芸フェスティバル】において不用品のリサイクルを目的としたフリーマーケットの出店者を募集します。(ハンドメイド作品でも参加可能です。)
環境問題の視点からゴミを捨てることが見直されている現代。
身近なところからSDGsを。
不要なものが別の誰かにとっては価値のあるものにかわる。
「捨てる」をなくす環境社会を目指し、より多くの方のご参加をお待ちしております。
〈応募方法・流れ〉
①下記の出店規約をご確認の上、同意にチェックをしてからフォームに必要事項を入力し送信して下さい。
②送信後、下記の口座に出店料をお振込下さい。出店場所は入金順となります。
③入金確認後≪出店許可証・実施街区図面≫を郵送します。
発送予定日:4月上旬/5月上旬/6月上旬/応募締切後
昨年のフリーマーケット
【開催日時】
6月28日(土)・29日(日)10時〜16時
【搬入時間】
午前8時~
【開催場所】
6条通買物公園施設帯内(予定)
【出店区画】
1コマ 3m(間口)× 2m(奥行)
※1日 47コマ(先着順)
【出店料金】
1コマ 1日 1,500円
【応募締切】
6月20日(金)(※コマ数に達した時点で終了)
【振込期限】
6月20日(金)(※入金順に出店場所を確定)
フリーマーケット出店料振込先
※ご応募された方のお名前でお振込下さい。
旭川平和通商店街振興組合
北洋銀行 旭川中央支店(普)3605008 (※振込手数料はご負担下さい)
〈ご注意〉
■入金後のキャンセルの際、出店料は返金いたしません。また途中でのキャンセル、雨天の場合でも出店料の返金はいたしませんのでご了承ください。
■荒天時、フリーマーケット出店の有無のご判断はご自身で行って下さい。中止される際のご連絡は不要です。(大道芸パフォーマンスは室内で開催となります。主催者から連絡は行いませんので当日HPや買物公園のInstagramにてご確認ください。)
■荒天時でも出店する場合は9時から実行委員が会場で受付をし、出店場所は受付順に変更になります。
出店規約に同意いただけない場合・出店規約が確認できない場合、申込はできません。
〈買物公園まつり フリーマーケット出店規約〉
★自己又は自己の団体の役員等は、現在又は将来にわたって、反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、暴力団等関係者、総会屋、その他これらに準ずるもの)でないことを表明し、確約します。本申込に関して虚偽の申告をしたことが判明し、出店等が取消されても意義を申しません。また、これにより損害が生じた場合でも、一切自己又は自己の団体の役員等の責任といたします。
●出店者の義務と責任
- 出店者はこの出店の規約とルールを遵守することを義務とし、違反などした場合その責任を負っていただきます。また、主催者や警備員の指示に従わなかったなど悪質な場合は退場していただきます。
- 販売された商品が欠陥品など出店者の落ち度が原因で購入者から苦情があった場合及びイベント終了後クレーム等の問い合わせがあった場合には、購入者へ出店者の連絡先をお伝えする場合がありますので、予めご了承ください。出店者は責任と誠意を持って対応することを義務とします。なお、主催者は苦情等以外で申込者の許可無く連絡先を他者に教える事はありません。
●持込み及び販売上の禁止事項とルール
- 家庭にある不用品の処分(再活用)を目的とし、個人・業者を問わず商売目的の商品、仕入れ品、倒産処分品などの販売は一切できません。ハンドメイド作品は可。
- 社会通念上問題のあるもの、品質の保証ができないもの、違法及びその可能性のあるものの販売は出来ません。また、イベントの性格上出店者事務局がふさわしくないと判断した商品及び行為もできません。
- 法律に違反する危険物及び偽りブランド品、コピー商品、商品券、チケット類、医薬品、医薬部外品、飲食品全般、嗜好品、動植物などを販売することは一切できません。
- 保健所や消防署などに許可、届出の必要な出店は一切できません。(食品、飲料水、手作りお菓子など)
- 危険物に該当する品物は、販売ができません。
◎スプレー類全般、着火式ライター
◎ライター用オイル、ガス、燃料系オイル(ガソリン、オイル全般、固形燃料、炭やそれに準ずる物)裸火 - 他の出店者から購入された商品の販売・転売を禁止します。
- 金額の多少に関わらず、販売した商品には必ず返品、交換できるか説明をして下さい。(この説明を怠った場合、返品に応じるものと来場者は判断されますし、返品の希望があった場合、それに応じることを義務とします)また、販売した当日に限っては極力返品に応じるようにしてください。
- 家電、精密機器、ブランド品などの高額商品(5千円以上)については、必ず出店者の連絡先を購入者に知らせることを義務とします。必ず連絡先と氏名をご記入ください。
●会場について
- 開催会場の植木、植込み、建設物、舗装や石畳などの施設をいためる行為は一切禁止です。また、商品のディスプレイ用具として街路樹・街路灯・ベンチ等を使用する事も一切禁止です。本会の指示に従わず会場施設などを傷つけた場合、当事者の費用と負担に於いて現状回復していただきます。
- 出店区画は間口3m×奥行2mとなります。区画範囲を守って出店して下さい。歩道(出店場所後方)や緊急車両通行帯(出店場所前方)を使用する事は絶対におやめ下さい。
- 日よけ対策をされる方は各自区画内で行って下さい。その際にタープなどが飛ばないよう必ず細工をして下さい。
- 火気、発電機など危険物の使用は出来ません。
- 自身のブース以外での販売やその他の行為(特にチラシ配布や小間外へのはみ出しなど)は一切できません。
- 出店場所が会場運営の都合上やむを得ず出店位置・レイアウトを変更する場合があります。
- 出店場所とその周辺は出店者の清掃範囲となります。ごみは開催終了後各自お持ち帰り下さい。
●搬出入について
- 買物公園内への車輛の乗り入れは絶対におやめ下さい。周辺店舗のご迷惑にならないよう搬出入を行ってください。
- 駐車場はご用意しておりません。必要な場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。(駐車券の発行も行っておりません。)
●会場内での注意事項
- 当日の気象状況が急変する場合の対策についてはご自身で行って下さい。途中でのキャンセル、雨天の場合でも出店料の返金は致しません。
- 開催日当日出店者の内容チェックとともに、各出店者自身と出店風景をビデオもしくは写真に撮影する場合があります。(後日来場者からの各種問い合わせやトラブルが発生した場合の資料とします。このビデオについてはトラブルなど必要不可欠な場合のみにしか活用しません)出店される方はこのビデオ・写真撮影をご了解いただける方のみとさせて頂きます。(申込者だけでなく、当日出店される方全員が対象)
- 会場内外での事故・トラブルについて主催者は一切関与・責任はおいません。
- 当日は必ず主催者または警備員の指示に速やかに従って下さい。
●個人情報の保護について
- いただいた情報は、買物公園まつりフリーマーケットの運営・管理を行う目的に使用させていただきます。目的外での使用や、ご本人の同意なしに第三者に開示したり、提供することはありません。
●出店者が募集要項の内容に対して違反した場合
- 出店者及びその関係者が、募集要項の内容に違反をした場合、また当日主催者や警備員の指示に従わなかった時は、即刻退場していただきますのでご注意ください。その際の出店料は返金できませんので、ご了承ください。また、次年度以降参加はできません。